支部長 西 誠
このたび杉並支部長を務めさせていただくことになりました 西 誠 です。 先の支部総会懇親会におきましてご挨拶をさせていただきましたが、初めての方も多くおられると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。 支部会員の皆様方におかれましては、3年目になる新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、まだまだ気苦労の絶えない日々が続いていると思います。 そのさなか世界の情勢不安が続くことにより、前年より上昇局面にあった原油価格のさらなる高騰を招いており燃料費負担増の苦労も合わせてされていることと思います。 そして我々物流業界では時間外労働の上限規制などに代表される働き方改革関連法「2024年問題」を迎えることになります。 これらのように業界を取り巻く厳しい状況が続く中ではありますが、まずは、杉並支部としてすべての会員の皆様方に向け燃料サーチャージを含め標準的な運賃の届出をしていただくことにより荷主との交渉をしやすくなるよう提案をしていく準備を進めております。働き方改革におきましても合わせて荷主との交渉をすることにより改善の方向も見えてくるのではと思います。 杉並支部としての令和4年度事業計画の最重点目標として「安心・安全の確保」「適正運賃の収受」「環境問題への対応」を掲げさせていただきました。 前期大髙支部長の旗振りにより安全委員会、教育研修委員会を設置したことにより今年度も、両委員会で意見を出し合い会員の皆様がそのほかに抱える様々な経営課題をテーマに多様なセミナー等でお力になれればと思います。 今後、関東運輸局東京運輸支局訪問、杉並区内三警察署訪問、新宿労働基準監督署訪問を予定しており、多くの情報をいただき各組織と情報共有することにより会員の皆様によりよき発信をさせていただければと思っております。 これからも会員の皆様方のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げ、支部長就任の挨拶とさせていただきます。